WORK SUPPORT TSURUMI

就労継続支援A型事業所

新着情報

発達障害について。

投稿日:2024-3-19 / 更新日:2025-3-25

最近話題の「発達障害」とは?特徴や種類を詳しく解説

近年、テレビやYouTubeなどで「発達障害」という言葉を耳にする機会が増えました。芸能人やYouTuberが「私はAD/HDで…」と公表するショート動画も話題になっています。

インターネットで自己診断ができるサイトもありますが、チェックリストに当てはまる項目が多く、「本当に発達障害なのか?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

本記事では、発達障害の概要とその種類について詳しく解説します。


発達障害とは?

発達障害は、**「自閉症、アスペルガー症候群、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(AD/HD)などの脳機能障害で、低年齢のうちに症状が現れるもの」**と定義されています(発達障害者支援法)。

発達障害は脳の機能に起因するものであり、親のしつけや周囲の環境が原因ではありません。発達障害は主に以下の3つに分類されます。

ASD(自閉症スペクトラム障害)

ASD(Autism Spectrum Disorder)は、自閉症やアスペルガー症候群を含む広汎性発達障害の総称です。

特徴

  • コミュニケーションの困難さ(相手の意図を読み取るのが苦手)
  • 対人関係・社会性の障害(集団行動が苦手、人付き合いに苦労する)
  • 想像力の障害(ルールや手順の変更に戸惑う)

自閉症の半数以上は知的障害を伴いますが、知能の遅れがない「高機能自閉症(アスペルガー症候群)」も存在します。

AD/HD(注意欠如・多動性障害)

AD/HD(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)は、注意の持続が困難、多動性、衝動性が特徴の発達障害です。

  1. 注意欠如の特徴
    ・授業や会議に集中しづらい
    ・忘れ物が多い
    ・うっかりミスが多い
    ・興味のあることには極度に集中する
  2. 多動性の特徴
    ・じっとしているのが苦手
    ・無意識に手足が動く
    ・授業中や会議中に席を立つ
  3. 衝動性の特徴
    ・発言や行動を抑えられない
    ・相手の話を遮る
    ・順番を待つのが苦手
    ・他人の物を無断で使う

これらの症状は、成長とともに目立たなくなる場合もあります。

LD(学習障害)

LD(Learning Disabilities)は、知的発達に遅れはないものの、特定の学習能力に困難がある障害です。

  1. 読字障害(ディスレクシア)
    ・文字を読むのが苦手(音読が難しい)
    ・文字がにじんで見える、鏡文字になる
    ・音声なら理解できるが、文字では難しい
  2. 書字障害(ディスグラフィア)
    ・文章を書くのが苦手(文字が歪む、誤字脱字が多い)
    ・「てにをは」など文法の理解が難しい
  3. 算数障害(ディスカリキュリア)
    ・数字の概念がつかみにくい
    ・計算が極端に苦手
    ・時計が読めない、図形を理解しづらい
その他の発達障害
  1. トゥレット症候群
    トゥレット症候群は、多種類の運動チック(体がピクピク動く)と音声チック(突然声を発する)が1年以上続く症状を指します。
  2. 吃音(きつおん)
    吃音は、言葉がスムーズに出ない障害で、音の繰り返し、引き延ばし、言葉が詰まるなどの症状が見られます。

まとめ:発達障害の診断は専門医による評価が重要

読み進める中で、「自分も当てはまるかも?」と感じた方もいるかもしれません。しかし、発達障害は特徴や傾向の集合体であり、自己診断だけで確定するものではありません。

発達障害と診断されるには、医師や専門家による評価が必要です。また、診断がつかなくても、特性に応じた支援や工夫を取り入れることで、日常生活や仕事をスムーズに進めることができます。

「発達障害かもしれない」と感じた方は、一度専門機関や医療機関に相談してみるのも良いでしょう。

ワークサポート鶴見では、発達障害のある方も含め、働きたい気持ちを持つ方を全力でサポートしています。発達障害についてのご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

一覧へ戻る

お問い合わせ

ご質問・ご見学のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

    氏名
    フリガナ
    メールアドレス
    電話番号
    お問い合わせ内容

    個人情報の取得規定

    プライバシーポリシーに同意する。

    当社の個人情報規定について、同意される方のみ送信できます。

    Copyright © 2024-2025 iiTe株式会社 ワークサポート鶴見. All Rights Reserved.